2月22日(土)開催「柿渋とハギレで作る一閑張りの器」参加者募集中
2月22日(土)開催「柿渋とハギレで作る一閑張りの器」参加者募集中
講師は和紙造形作家の大橋美舟先生です。
大変貴重で興味深い講座をぜひ体験してみてください。
皆様のご参加をお待ちしています。
◆2月22日(土)
「柿渋とハギレで作る一閑張りの器」【予約】
・参加費:2,000円(税込)
・時 間:①10:00~12:00 ②13:00~15:00
・講 師:大橋美舟(和紙造形作家)
・定 員:10名
・対 象:16歳以上
・持ち物:エプロン、手拭き用タオル
「一閑張り」とは、
竹や木の道具に和紙や布を貼り重ね、柿渋を塗って仕上げる工芸品のこと。
竹ざるに書き損じの紙やお着物のハギレを貼ってアップサイクルしてみましょう。


